情報小屋

揚げ出し豆腐 〜レシピ・組み合わせなど〜

揚げ出し豆腐

豆腐を使った料理と言うと、揚げ出し豆腐を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。さっぱりとしている冷奴や湯豆腐などと違い、油を使っているのでコクがあり主菜として出しても満足感があります。

豆腐を揚げているのでカロリーはどうしても高めになってしまいますが、使用している食材が豆腐なのでとても健康的です。それに値段も安いので家計にも優しいです。

揚げ出し豆腐を作る時に、面倒な作業のひとつに豆腐の水切りがありますよね。私はまだこの料理に使ったことはないのですが、豆腐の水切りする手間を省くために、絹ごし豆腐を使った厚揚げ(絹厚揚げ)を使う方法があるそうです。

この方法だと面倒な水切りをする必要も無く、時間が無い時でもすぐに作ることができるのでとても便利そうですね。

揚げ出し豆腐のレシピ

私の家で食べている揚げ出し豆腐のレシピです。この料理を作るときに注意しなければいけないのが、豆腐の水切りではないでしょうか。

水気を切りすぎると硬くなってしまうし、ある程度水気を切らないと油がはねたり、揚げている途中で豆腐が崩れたりしてしまい危険です。

なので、豆腐を水切りする時は注意してください。

材料(2人分)
  • 絹ごし豆腐・・・2/3丁
  • 大根・・・適量
  • あさつき・・・適量
  • 生姜・・・適量
  • 針のり・・・適量
  • 水・・・120cc
  • だしの素・・・小さじ1/2
  • 醤油・・・大さじ2
  • みりん・・・大さじ2
  • 小麦粉・・・適量
  • 揚げ油・・・適量
作り方
  1. 絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み、その上に皿などの重石を載せて軽く水切りをしておく。
  2. あさつきは小口切りにし、大根と生姜は皮をむいてすりおろす。
  3. 鍋に分量の水、だしの素、醤油、みりんを入れて火にかけて、みりんに含まれているアルコール分を飛ばすために一煮立ちさせてから、火を止める。
  4. 豆腐を大き目のやっこに切り、小麦粉を全体にまぶして180度の油に入れ、表面がカリッとするまで揚げる。
  5. 豆腐の油を切ってから器に盛り付け、熱い(3)のかけ汁を注ぎ入れ、大根おろし、おろし生姜、あさつき、針のりなどの薬味を添える。
スポンサーリンク

組み合わせについて

人によっては、豆腐だけだと物足りないと言う方もいるのではないでしょうか。そのような時は、何か他の食材を一緒に加えてボリュームを出すと良いと思います。

プロや料理好きな方たちは、揚げ出し豆腐にどのような食材を組み合わせているのか調べてみました。

  • 茄子
  • ししとう
  • なめこ
  • 椎茸
  • えのき茸
  • お餅
  • 鶏もも肉
  • キス
  • オクラ
  • しめじ
  • 舞茸
  • 車海老
  • ピーマン
  • かぼちゃ
  • タラ
  • 三つ葉
  • 牛肉

以上のような食材を、素揚げにしたり、粉をまぶして揚げたり、かけ汁に加えたり、して使っている人がいました。

このような食材を複数加えれば満足のいくおかずになるのではないでしょうか。レシピは無いですが、参考にしてみてください。

(注)私のレシピに、これらの食材を加えても作り方が違うため、美味しく出来るとは限りませんので、ご注意ください。

スポンサーリンク
関連ページ
おすすめページ
利用上の注意

このサイトの情報は必ずしも正しいとは限りません。利用する場合は自己責任でお願いします。